まいどまいどです。
この5日間くらいかけて、私がLINEで繋がっているポッカ関連の方(現役、OB、OGを問わず)108名に、ある動画をお送りしました。それはポッカ関連のDVD(下の画像)を自宅のパソコン経由で自分のスマホに落とし込み、動画にしたものです。いろいろな理由があって、ここでは動画の内容は言えませんが、本当にたくさんの方から喜びのコメント(返信)をいただきました。中には「感動して見ているうちに泣けてしまった」という人や「外国に在住している人にも転送しておいた」という人も多数いました。こちらとしてもお送りした甲斐があったという思いです。
しかしフッと我に返った時に、その動画を送ったのは確かに私ですが、その動画を制作したのは増冨さんという方(更に下の画像)で、その増冨さんに成り代わってたまたま私が送っただけのことなんです。なので、増冨さんこそが皆さんから称賛されるべきなのではないか、という思いです。その増冨さんと私との関係を記します。
増冨さんは1985(昭和60)年~1988(昭和63)年まで、メリタジャパン(株)の営業マンとして(株)ポッカコーポレーションを担当していたのです(メリタとポッカは当時、提携関係にあったのです)。私は当時3年目のポッカ立川営業所の営業マン。よく増冨さんと一緒にファミレスで打合せをしたり(今の様にメールも携帯もありませんでしたので、会って話すしかなかったのです)、スーパーへ同行商談をしたりしました。提携関係自体は昭和63年で終わってしまいましたが、その後も私は増冨さんと年賀状や転勤・引っ越しの挨拶、あるいは食品関係の展示会時の挨拶などは欠かさずに続けていました。
時は過ぎ、2012年。ひょんなキッカケから、縁あって私はメリタジャパン(株)に勤めることになりました。そしてその時社長をされていたのが増冨さんでした。メリタで2年目を迎えた時くらいだったと思います。増冨さんから、あるDVDを渡されました。その時増冨さんは私に「約40年のビジネスマン生活のなかで、メリタの営業マンとしてポッカさんを担当していた4年間が一番、楽しかった。そんなポッカさんへの思いが詰まったDVDなんで大切にしてほしい」と言いました。DVDを見てビックリ。本当にポッカ愛に溢れた内容でした(申し訳ありません、詳しい内容は書くことが出来ないのです)。このDVD以外にも、当時、ポッカが提供していた景品とかも大切に保管されていました(ポッカに在籍していた私ですら忘れていたようなものまで(笑))。また増冨さんが海外出張に行くと、お土産として「コーンナッツ」という、昔ポッカが販売していたおつまみの様な塩味のお菓子を必ず買ってきてくれて、私にくれました。
そんなポッカ大好き人間だった増冨さん。残念ながら2018年夏に60歳の若さで死去されてしまいましたが、今またポッカ関連の皆様のなかには大きな存在となっていることと思います。そして増冨さんも天国で喜んでいらっしゃることと思います。
増冨さん、本当に感動をありがとうございました!