リベンジするぞ!(笑)

 まいどまいどです。

 う~ん、残念ながら堀場のテレビデビュー(?)は成せませんでした。「デララバ」には全く映らずでした。このテレビデビューを事前に(視聴可能な東海地方の)多数の人にLINEしました(つまり前回のブログを紹介した)ので、その人たちには早速昨夜お詫びLINEしましたよ。だって録画セットとかしていただいていましたからね。期待だけ持たせてしまい、本当に申し訳なかったです。

 そのお詫びLINEに「今度はテレビ東京の<家、ついていってイイですか?>に出演してリベンジします」とノリで書いたところ、また結構それがウケました(笑)。そこでお調子もんの堀場はまた真剣に(?)考えました。「そうだ!だったら<家、ついて・・・>よりもやはりCBCのドラゴンズ番組に売り込んだ方がウケるかも。それならやはり ※<サンデードラゴンズ> だ」と。早速、サンドラのホームページのなかの「ご意見・ご感想」コーナーにこんなメッセージを送っておきました。👇

 初めまして。いつも楽しくサンドラを拝見しています。企画の提案です。今、CBCさんで放映している「デララバ」は私の周囲で大人気です。是非、サンドラでも「デララバ ドラゴンズ選手編」を制作してください。つまり簡単に言えば、この選手(現役、OBを問わず)に対する思い入れなら絶対に誰にも負けない、という人を募り、紹介するという内容です。私の場合は大御所の星野仙一さんです。ドラゴンズ関係者でもマスコミ関係者でもないのに、星野さんから年賀状を10回もらいました。地道にファンレターなどを書いていたからです。勿論その年賀状は全てラミネートして大切に保管しています。それ以外にも星野さんのホームページがあった頃は、ホームページ上ではありますが、星野さんと8回やり取りしました。これもラミネートして大切に保管しています。星野さん本も多数持っています。ま、要は自分がこれを言いたいだけなんですが(笑)。でもこの様にドラファンの中には一人の選手に強烈な思い入れを持っている人が多数いるはずなので、その人たちを紹介してあげたらウケると思います。如何でしょうか?

 ま、きっと採用されることはないでしょうけれど、それでも良いんです。

「ダメ元で、残りの人生後悔なくやれるだけのことはやっておかないと」

と思っているので(笑)。

 ※「サンデードラゴンズ」 略して「サンドラ」。1983(昭和58)年から地元CBCテレビが放映している老舗的なドラゴンズ応援番組。毎週日曜日の午後12時54分~の30分のローカル番組。ほぼ毎回、ドラゴンズOBがコメンテーターとして出演する。