ここでは毎日の仕事(配達)中に印象に残った出来事(良かったこと、悪かったこと、腹が立ったこと、驚いたことなどなど何でもあり)を書き留め、一週間終わったらまとめて公開します。暇つぶしに(笑)、堀場の日々の仕事ぶりでも読んでやって下さい。
★1月14日(火) はれ 31件配達 未配3件
【未配】 今日は未配が4件もありました。未配は2つに分かれます。① 堀場の側の都合の場合 これは例えば、配達の件数が多過ぎてタイムオーバーで配達出来なくなった。とか、こちらの配達アイテムの間違いや書類の不備の場合です。② お客様(配達先)の都合の場合 これは例えば、現金が工面出来ていない(この仕事は9割以上が現金決済なので)。或いは経理担当者がお休みで、お金が引き出せない。更にはお客様が外出していて不在 などのケースがあります。
今日の未配3件は全て②です。なかでもそのうちの1件は今日の18~19時の配達を希望しておきながら、18時10分に行っても不在。18時20分まで待ちましたが、連絡なし。不在票も入れてあるのに、今も連絡なし。「ふざけるな!」と言いたい。
★1月15日(水) はれ 37件配達 未配3件
【最多記録更新】 今日は昨日の未配3件も入れると、合計40件の配達指示がありました。この仕事、もう3年くらいやっていますが、一日の配達指示が40件の大台に乗ったのは今日が初めてでした。しかし今日も未配が3件発生してしまったので、配達出来たのは合計37件でした。
いつもは一日平均30件の配達で大体17時30分くらいに終わりますが、流石に37件あると、終了は19時でしたね。あ~ぁ、疲れた。
【心配事】 昨日、希望時間に現れなかったし連絡もなかったお客様「BMW」(お客様の名前)。たまたま今日も夕方に近くを通ったので、寄ってみました。すると何と、昨日貼った不在票がそのままになっているではありませんか。えっ!?ということは「昨日はお店に来ていない」ってこと?病気かケガでもしたのか?直前まではこのBMWに怒り心頭だった私ですが、何かこのお客様のことが急に心配になってきてしまいました。何より無事でいてくださいませ。
★1月16日(木) はれ 31件配達 未配1件
【一番ビックリの客先】 私の日々の配達先は全ての事業所が対象です。なので、一般的な会社事務所、ヘアサロン、介護施設、飲食店、小売店、物流センターなどなど本当に多種多様です。そのなかでも私が一番驚いたのがこれ👇
去年の11月に初めて配達に行った時には何をやっているお店か全くわかりませんでした。店名からも全く想像がつきませんでした。そこの店員さんと直ぐに親しくなったので、何気なく「一体、こちらは何をやっているお店なんですか?」と訊きました。すると「タトゥーを入れるお店ですよ」と言われ、ビックリ。で、今日、そのお店に配達がありました。つまり2回目ですね。いろいろと質問しようと考えていたのですが、他のお客さんがいたので今日は何も訊くことは出来ませんでした。残念!ただ価格表だけは撮影しておきました。

今の若い人はタトゥーを入れることに抵抗がないようですが、私のなかではタトゥーを入れるとは、昔のヤクザ映画や時代劇で歯を食いしばって、大汗を流して耐えながら・・・というイメージなので恐怖しかありません。そんなことをお金を払ってまでやるなんて・・・。 一体、一日に何人くらいが来店するのか?最年少だと何歳ぐらいが入れるのか?一番面白かったデザインは何か?とか訊きたいことは山ほどあります。これは次回の楽しみに取っておきます。皆さんも何か訊いてほしいことがあれば教えてください。代わりに訊いてきますよ。
★1月17日(金) はれ 28件配達 未配1件
【一安心】 不在が続いていた「BMW」というお客様ですが、何とか本日の18時にアポが取れて、無事に配達と集金を完了しました。何故、不在で連絡ももらえなかったのかというと、一言で言えば私がもらっていたBMWの開店時間情報が間違っていたからです。ケガや発熱などではなくて一安心しました。