★3月3日(月) ・天候 少雨→曇り ・配達 27件 ・未配 0件
【左わき腹の痛みを我慢しながらの運転・・・】 3月初日は痛いスタートでした。前日のソフトボールの練習で、ロングティーの打撃投手をしたのですが、メンバーの打球が3度も堀場の左わき腹を直撃。わざと狙ったのかぁ(笑)? その痛みが残っていて、左側に体重をかけるとズキッと痛くてイマイチ調子が上がりませんでした。夜、風呂に入る時に見たら、ひどい内出血状態。風呂を出てからエアサロンパスで冷やしましたが、明日以降も痛みは残りそうです(泣)。

★3月4日(火) ・天候 雨 ・配達 27件 ・未配 0件
【またまた営業に出向きました】 以前、配達の仕事をしながら営業もしていると書いたと思います。今日もお昼に旧知の得意先に営業に行ってきました。相手の担当者とは4年ぶりくらいに会いました。懐かしくて嬉しくなってしまいました。成果が出るか否かは未だこれからですが、感触は悪くなかったなぁ。
★3月5日(水) ・天候 雨 ・配達 32件 ・未配 2件
【ファミマのチキンステーキ弁当はgood】 今日は配達件数が多いので、ゆっくり昼ご飯は食べられない、と覚悟していました。ちょうど昼頃に、ファミリーマートの前を通ったので、入店しお弁当を探しました。いくつかある美味しそうなお弁当のなかから「チキンステーキ弁当 オニオンソース」を選びました。この「オニオンソース」という文字に食欲をそそられました。いやぁ、期待に背かぬ味でした。オニオンソースがNGでない人は是非、一度食べてみてください。ファミマはセブンと違って、温めがセルフでないのもGOODです。
★3月6日(木) ・天候 はれ ・配達 28件 ・未配 5件
【悔しい~】 今日は久しぶりのはれ。やはり天気が良い方がテンションは上がります。ましてや今日は夕方、ある客先とアポイントを取っているので、それに遅刻するわけにはいきません。件数も33件とそれなりにあるので、焦らずしかしハイピッチで回らないと。こんなふうに思って出発。しかし時間指定を見落としていたので逆戻りしたり、うっかり配達先を見落として行き過ぎてしまい時間をロスしたり等いろいろあって、結局5件も未配になってしまいました。悔しい~。しかし最後の客先との商談がうまくまとまったのが僅かな救いでした。
★3月7日(金) ・天候 はれ ・配達 35件 ・未配 2件
【堀場は日本で一番、〇〇を持っている配達ドライバー】 今日は指示された件数が31件。それに昨日までの累積の未配件数6を加算して、合計37件を配達しなければなりません。結果、昨日の悔しさをリベンジしようと頑張ったので、35件配達完了しました。今日の売上金額(現金集金分)は合計¥671,341です。その画像はこれ 👇

以前も書きましたが、この事業所用ゴミの清掃の業界(仕事)は基本、現金商売です。なので一日終わると、毎日50万円前後は現金を持って帰ることになります(基本、直帰のスタンスなので)。そんな堀場にある人が「堀場さんはきっと日本で一番、現金を持っている配達ドライバーだと思うよ、間違いなく」と言いました。言われてみれば確かにそうですね。配達ドライバーは無数にいますが、現金を集金しながらのドライバーはそうはいないですよね。ましてや毎日50万円前後という大きな金額を。
その人からは最近の車上荒らしの手口を教えてもらいました。今は助手席に財布やカードを置く人が多いので、例えばコンビニの駐車場で休憩中の時に、いきなり助手席を開けて盗んでいくそうです。或いは二人1組で、1人が運転席側のカギを開けてドライバーを脅し、もう1人が助手席側の財布を盗む、という手口もあるそうです。
対策としては、休憩中もロックが必須であることと常に周囲からの視線に注意を払うこと。再認識させられました。