まいどまいどです。
昨日のブログで「明日は負けられない大一番!」と書いた、本日の試合。選手全員が本当によく頑張ってくれて、見事に接戦をモノにすることが出来ましたぁ~(4対2で勝利)!!
これで★破竹の6連勝(1引分を挟む)、★通算勝率6割は目の前(現在8勝6敗)、★首位エムズに1勝差となりました。

いつも試合後にその日の試合を振り返ってもらうために、チームメンバー全員にスコアブックの画像や勝敗表を自分のコメント付きで、LINEやメールで送信しています。
今日のコメントはこれです(赤字部分)。添付したスコアブックの画像とともに読んでください👇
※ 皆様のおかげで、帰宅してから美味しくビールを飲みました〜(笑)‼️🍺今日は初回に鍬田さんの安打と盗塁、大石さんの芸術的右打ち、松崎さんの体を張った死球、松本さんの渋い中前打で3点を先制。
その後1点差に迫られた4回表。岩田さんの体を張った死球を、篠崎さんがバントで進め(結果は内野安打)、大石さんがこれまた渋〜いニゴロを打って本塁に迎え入れ、ダメ押しの1点を追加。
守っては最終回の相手四番打者の大きな右飛にドキッとしましたが、右翼の岩田さんが自らのエラーを取り返す様な好捕。投げては篠崎さんがトミージョン手術の直後にも関わらず(冗談です)、2安打4三振に抑える見事な完投勝利。凄い‼️
いやぁ、素晴らしい勝利でした。リーグ戦はあと3試合(ビバックス2試合、森林1試合)残っています。これなら優勝も夢ではないですね。次回も頑張りましょう。お疲れ様でした‼️ ※

スコアブックの見方がわからないとなかなか伝わらない内容だと思いますが、攻撃は長打力は少ないが、盗塁や相手のスキを突いた走塁など足を絡めて、内野ゴロでもしぶとく1点をもぎ取る。守ってはとにかくエラーが少ない。エラーをしてもそれをカバーすべく守備力を全員が発揮している。投手も四死球が少ないので守りのリズムが良い、ということです。
つまり最もわかりやすく言えば、今年のドラゴンズが最も出来ていなかった内容がマアエエテは出来ているということです(笑)。
何とか11月の終わりにはこのブログ上で、優勝報告をしたいですねぇ。皆様、陰ながらで良いので、是非、応援してくださいませ!
ソフトボールの大一番での勝利おめでとうございます。鍬田君、岩田君も活躍しているみたいで何よりです。リーグ戦優勝目指して残り試合頑張って下さい!
嶋田さん、コメントをありがとうございます。鍬田君、岩田君本当にいつもチームに大貢献してくれています。嶋田さんも時々、九州から顔を出しに来てくださいよ(笑)。